時間が過ぎるのは早いものですね〜。
みなさん、ご無沙汰しております!!
まちにまった、リ:メール便blogの再開です!
今回、書かしてもらう内容は「フラボ酸鉄」となります。
日本の海は非常に肥沃で、海産物が豊富に取れる
恵まれた国です。
代表的な日本の食事は・・・といえば「お鮨」ですね〜。
脂ののったマグロなど非常に美味しいですね〜!
日本の海がさまざまな海洋生物が豊富な理由は
二万を超える川が要因だという説があるようです。
日本の国土は、70%が森林に覆われており
山々でから染み出た様々な成分が川を伝い
海に流れ、その成分が植物性プランクトンを増殖させ、
結果、様々な生物が住み心地の良い環境を
作っているということです。
その重要な成分というのが
「フラボ酸鉄」
なのです!
魚介が育つために必要な海藻や植物性プランクトンの育成には
鉄分が不可欠となります。
鉄分をあらかじめ植物が取り込んでおくことにより
光合成をする植物が成長するために必要な
窒素、リン、珪素などを吸収することができます。
通常、海には鉄分が極端に少ないようで
陸から流れてくる「フラボ酸鉄」が
コンブなどの海草に、大きな影響をあたえて
いるということのようです。
ニュースで、海が赤潮に覆われたり、
クラゲが大量に発生をし、漁獲高に
大きな被害がでた、といったようなことを
耳にしますが、
その周辺の自然環境について調べてみると
川の上流にダムが作られ
昔からある本来の川の流れで無くなっていた
など(すべてかはわかりませんが)、
知らず知らず、人の手によって自然の営みに悪影響を
与えてしまうことがあるようです。
自然の営み、ことわりをもっと勉強をするべきだと
感じております。
地球がすべての生物に住みやすくなるための
一助として、弊社では「植林」に力を入れております。
具体的には、印刷やダイレクトメールの手配をするごとに
自動的にどんどん樹が増えていくという「リ:メール便」というサービスを開発致しました。
ご関心のある方は下記へお問い合わせください。
お待ちしております!!
DMDMDMDMDMDMDMDMDMDMDMDMDMDMDMDMDMDMDMDMDMDMDMDMDMDMDM




株式会社 スマートビジョン
〒102-0074
東京都千代田区九段南2-3-21みづまんビル2階
TEL:03-3221-0320
FAX:03-3221-0322
http://www.smart-vision.co.jp/dm_remail.html
↓こちらをクリック



ECOECOECOECOECOECOECOECOECOECOECOECOECOECOECOECOECOECOECOECO